皆様 いかがお過ごしですか?
そろそろ 裸で寝るのはやめたほうが良さそうです・・・
ランチ時間もちょうど曇っていてこれはチャンスと 新地まで足をのばしました。
本格的タイ料理 にしてラウンジ風 あい・タイに行ってきました。
あいとタイの間には ハートが入ります(笑)そんなお店です。

今日の日替は トムヤンクン
常時イエローカレーレッドカレーグリーンカレーもあります。800円

まぶしすぎる・・・。トムヤムクン・・・。(店内が暗いので勝手にライトがついてしまいました)
すっぱ からい すっぱ からい すっぱ からい
と順繰りにやってきます。
私数回 むせました(涙)
でも癖になりますね。さわやかさも感じるほど。
お野菜は玉ねぎを中心として お肉は鶏肉が入っていました。
奥に見えるのは野菜炒め これがほんとなんでもないようでタイ風なんですね。不思議ー。

地下にあって薄暗くってラウンジのようで靴を脱いでと・・・
怪しいお店ですが 味には定評。
ママさんや店員さんもやさしくて 好き。
あい・タイのシンボル? このコースター(笑)
このコースター、ママさんが間違えて おい・タイって注文したんだってー
笑いながら教えてくれました。(言われてみれば お ですが 点はありませんね)

■あい・タイ
大阪市北区堂島1-3-3
西辻ビルB1F
06-6341-8846
■今日のトン平ランチ
私がもう 何年も前から行ってみたかった コチネッラ
携帯に電話番号がはいってるほど(行ったこともないのに 笑)
場所は神戸らしく 坂の上。
蒸し暑い8月の終わりにはたいそうこたえました。
ランチは2種類あって 1680円のコースに。
こちらの特徴は 大きいお皿に埋め尽くされた前菜の数々
数えたら16種類ありました。ぐだぐだ並べようと思いましたが・・・やっぱり一見は・・・です。
携帯の充電がきれており写真はなし。前夜コンビニで充電器を買ってじゅうぶん充電した
にもかかわらず
もう切れていました・・・。何が無念て

この前菜を撮ることを何年待ったかー(おおげさな)
私 イタリアンで何を重視するって前菜。
だからasseも大好きー。
パスタはトマト系とクリーム系から選べます。
デザートはホワイトチョコのムース マンゴーのアイスクリーム 梨
珈琲か紅茶が選べます。
いや、こんなことはええねん。ほんま。
ほんと あの前菜を・・・・(ひつこい)
お店は小さいので予約が必須だと思います。
■トラットリア コチネッラ
こちらに詳しい記事が載っています
まったく知りませんでした。こおげが 北浜に出来たなんて。
たまたま通りかかって予定変更です。

新地の こおげ、五味五法膳を食べなくっちゃと思っていながら なかなか行けないでいました。
暑い夏が終わったら 行こうと思っていました。
お花がいっぱいです。

五味五法膳は噂通りもりだくさんです。

ほたてやかつお、たこに鯛・・・。贅沢です。

お肉にエリンギなどの野菜が巻き巻き デザートはわらび餅

帰りに 有田焼をいただきました。ありがとうございます。

店内の雰囲気もよく 私などでも入りやすいです。
1050円は お得ですね。
■北浜懐食 こおげ
大阪市中央区高麗橋1-7-3
ザ・北浜プラザ2F
■今日のトン平ランチ ペペ
今日の日替は 初めて見ます 漬けマグロですってー。

ぷりぷりの大きなマグロが しかもたくさん しっかり漬かっています。
このタレがかなり私の好みで美味しかったー。甘いと思うのですが、
たくさんの香味野菜で中和されており、とろろもたくさん入っています。
お味噌汁は 麩 なめこ あおさ と具がいっぱい。


おまけ画像 アンパンマンがたのんだ 大盛りのご飯 と ふつうご飯

やっぱり瀬戸は、ほっとしますね。
時間も遅かったので 誰もいなくて 2Fの畳の部屋で会社の人4人で昼寝しそうでした。
こちらの2Fで食べたら かならずお盆は持って降りましょう~。

■瀬戸
大阪市北区西天満4-10-17
■今日のトン平ランチは
私は初めてなので 全くどうするかも分かりませんでしたが、まずお肉を焼く鉄板
脂が落ちるように 斜めになっています。スゴイ


こちらは焼けたお肉を包む えごま シソの葉っぱに似ていますが大きいです

お肉


お肉



こうやって並べます。

下のほうにキムチやニンニクを置くと 流れた豚の脂でいい具合になるんです!

こんがり焼けて いただきまーす。
お肉が焼けるまでかなり時間がかかり 待ちきれませんでしたよ。

私はそのまま ごま油と塩でいただくのがたまりませんでした。
あとは菜っ葉に包んでキムチや味噌をいれていただきます。
2軒目に行くので お肉はこの辺で・・・(にやり)
サムギョプサル(セット:キムチやにんにく・ねぎ・とうがらし タレなど)は1人前1200円ぐらいでした。
3人前頼んで お肉を追加。
マッコリ飲んでる人もいましたねー(笑)
こちら夜は74種類の食べ放題をやっているそう。
もちろんサムギョプサルもあります。
大勢だったりたくさん食べたいときはそちらがお勧め
隣の方とかみなさんそうでした。
■燦々亭
大阪市中央区平野町2-5-14
06-6203-0088
淀屋橋11番出口 徒歩5分
ミニストップの向かいになります。